Loading
concept

お子さんの個性に
どこよりも10倍寄り添う塾です。
だから、お子さんが
前向きに努力し始めます。

       

勉強を教える上で大切なこと。それは「一つの学習メソッドでは足りない」ということです。
同じことを同じように教わっても、子どもの受け取り方は十人十色。そのため一人ひとりに得意、不得意な科目が出てきます。したがって、まず必要なのは、子どもたち一人ひとりに、何をどう理解しているのかを教えてもらうことです。そこから、一人ひとりに合わせた学習メソッドが見えてきます。
ゴールフリー江坂教室では、子ども達からしっかりと話を聞き、その子が何を理解して何を理解していないのか?どこまで自分に落とし込めているか?を見ていきます。多くの場合、その子特有の思い違いが見つかり、子ども自身が「え!そういうことだったの?」と目からウロコが落ちる思いをします。そして、無力感から解放され。前向きに努力するようになるのです。
それがゴールフリー江坂教室の強み。

お子さんの前向きに努力する姿が見たい。
お子さんの将来に希望を感じていたい。
そうお考えの保護者の方は、ぜひ一度ご相談ください。

about us当教室について
経験豊富なコーチ陣による適切な指導
独自のスキルを持った
コーチ陣による適切な指導

当教室では、お子さんとの距離をグッと縮めるために講師をコーチと呼んでいます。お子さんがつまづいても、一緒に考え伸ばしていくようしっかりサポートして参ります。勉強に興味がなくても、お子さんに合ったやり方を見つければ学力を伸ばしていくことは可能です。

ご挨拶
年齢や時間数、内容など多種多様なコースをご用意
年齢や時間数、内容など
多種多様なコースをご用意

学力や性格に合わせてお子さんにぴったりなコースをご提案致します。適切なコースがなければ、新しいコースを作ることも可能です。もしどのコースを受けたら良いのかわからないといったお悩みがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

コース案内
たくさんの難関校への合格実績があります
たくさんの難関校への
合格実績があります

教室長はこれまで多くのお子さんを、難関と呼ばれる学校へ合格するまでサポートをしてきました。「この学校に合格するのは厳しい」と言われたお子さんでも、勉強と正しく向き合うことで水を吸うように知識や学びを得て、合格する姿を数知れず見てきたので、ぜひお任せください。

実績

勉強というのは
教えて終わりではないということ

覚えてテストで答えられたとしても、すぐ忘れてしまったら理解しているといえません。それは、ただの暗記です。 これは、定期テストで答えられても、受験本番で答えられなければ意味がないのと一緒です。 当塾では、テスト前に勉強したことを生徒自ら説明できるか必ず確認しています。 正解できることと同じくらい、自分の言葉で説明できるということを大切にしており、この力が身につけば塾に行かなくても、自分で学習できるようになります。 いつ塾をやめてもいいように、自己学習の力を身につけることをゴールフリーでは大切にしています。

feature当教室の特徴
将来のイメージまでお子さんに持ってもらいたい

将来のイメージまでお子さんに持ってもらいたい

勉強というのは、ただ学校で成績を上げるためのものではなく、卒業後のその先の働いているイメージまでお子さんに想像しながら学んでもらうのが理想です。ただ目先の勉強を覚えるのではなく、それらを学ぶことで、自分の将来に、そして世の中の役に立てるのかまで考えられるように伝えています。「大人になったらこうなりたい」と思った時に「じゃあ、そのために今できることは?」と想像してもらうことが学習意欲につながると思っています。

勉強をする理由を明確に、方針を決めそれにあった学習を

勉強をする理由を明確に、方針を決めそれにあった学習を

今までたくさんのお子さんに関わってきましたが、勉強で困っている理由というのは、みんなそれぞれ異なるものです。だからこそ、「たった一つのメソッド」を教えるだけでは全てのお子さんに伝わることもなく、またどのメソッドを試しても上手くいかない子もいるのが当たり前です。大切なのは、お子さんひとりひとりが困っている部分を細かく分析してから方針を決め、それに合った方法で学んでいくことです。

子供たちとの信頼関係を大切に

子供たちとの信頼関係を大切に

まずは子供たちと打ち解けることを心がけています。勉強の中で分からないことがあっても、「分からない」と気軽に先生に言うことができない子は多くいます。そして、分からなくても「分かった」と言ってしまいがちです。言いたいことが言える人間関係を、コーチとお子さんとの間に築くことはとても大事であり、それでいてお互いを尊重できるような関係の構築を目指しています。